「森のくまさん」は熊本県産のブランド米の一つですが、
巷では「美味しい」という評価がある一方、
インターネット上では「まずい」と検索されることもあるようです。
実際のところ、森のくまさんは美味しいのでしょうか?まずいのでしょうか?
SNSの声を分析しました。
森のくまさんってどんなお米?
森のくまさんは、熊本県産のブランド米です。
もっちりとした食感が特徴で、全国的な知名度は高くないものの九州を中心に広く栽培されています。

「森のくまさん」は「美味しい」という評価が圧倒的に多い
X(旧Twitter)で、森のくまさんについてコメントしている人の数をカウントしてみました。
ポジティブ評価(美味しい、おいしい、うまい)とネガティブ評価(美味しくない、おいしくない、まずい)の両者をカウントし、どちらが多いか調査しました。
果たしてその結果は…?
<森のくまさんの口コミ集計結果> ※調査期間:2023/8/1~2023/12/31
- ポジティブ評価:33名
(「森のくまさん 美味しい or おいしい or うまい」) - ネガティブ評価:0名
(「森のくまさん 美味しくない or おいしくない or まずい」)
結果を見てみると圧倒的にポジティブ評価が多い、という結果になりました。
森のくまさんは「美味しい」と結論付けてよさそうです。
森のくまさんは美味しい・うまいという人の意見
ここからは、森のくまさんの口コミ・意見を見ていきましょう。
まずはポジティブな(美味しい、うまい)意見から見ていきます。
「九州のコメの中で一番うまい」という口コミが複数ありました。
美味しいうえに「ネーミングが可愛い」といった口コミも。
「おかずがいらないくらい美味しい」という口コミもありました。
森のくまさんは美味しくない・まずいという人の意見
逆に、森のくまさんに関するネガティブな口コミや意見も見てみたかったのですが、
SNS上では森のくまさんに関するネガティブな口コミは全く見付かりませんでした。
これだけ高い評価を得ている森のくまさん、「美味しい」と結論付けて良さそうです。
もし万が一「森のくまさんがまずい」と感じている人がいるとすれば、古米を使っていたり水の量を間違えている可能性があります。
まとめ
この記事では森のくまさんが「美味しい」のか、「まずい」のか検証しました。
SNSの声を集計した結果、圧倒的に「美味しい」という評価が多かった「森のくまさん」。
ぜひ食べてみてください!
コメント